ハイブリッドケーソン
鋼・コンクリートの複合構造からなり、函長やフーチングを長くすることが可能なケーソンです。全国の工場で製作し、浮遊曳航が可能なため、経済性のみならず、現地急速施工法としても有効です。
工法の特徴
-
フーチングを大きく張り出すことが可能
-
軽量で低喫水、ケーソンの長大化が可能
-
コンクリート工事の省力化
-
現地急速施工
-
さまざまな形状にも容易に対応可能
RC工法に対し、
単位長さ重量 約60%
長大化 1.5~2.0倍
実績例
1.概要
ハイブリッドケーソンは、合成版の持つ利点を活かし、経済性・施工性に優れたケーソンです

2.特徴
特徴①:フーチングを大きく張り出すことが可能

特徴②:軽量で低吃水、ケーソンの長大化が可能能

特徴③:さまざまな形状にも容易に、対応可能
-
スリット
-
スリット(不透過部無し)
-
スリット(導水管有り)
-
2重スリット(導水管有り)
-
上部斜面(放水管有り)
-
上部斜面スリット
-
横スリット

ハイブリッドケーソンの構造事例
1.スリット

2.スリット(不透過部無し)

3.スリット(導水管有り)

4.2重スリット(導水管有り)

押し波時

引き波時

5.上部斜面(放水管有り)

平面図

6.上部斜面スリット

7.横スリット

実績例
工事名称 | 横浜港新本牧地区護岸(防波)本体工事 |
---|---|
発注者 | 国土交通省関東地方整備局 |
目的・機能 | 防波護岸 |
施工年度 | 2021年度 |
寸法緒元 | L20*B7(16)*H19 |
製作数 | 4函 |
重量 | 2231t/基(バラスト有) |
鋼重 | 200t/基 |
コンクリート体積 | 719m3/基 |
設計概要 | ー |
特徴・機能 | ー |
工事名称 | 令和元年度 名古屋港金城ふ頭岸壁(-12m)築造工事 |
---|---|
発注者 | 国土交通省中部地方整備局 |
目的・機能 | 岸壁(-12m) |
施工年度 | 2020年度 |
寸法緒元 | L35.0*B7.2(17.2)*H16.2 |
製作数 | 2函 |
重量 | 2770t/函 |
鋼重 | 363t/基 |
コンクリート体積 | 940.6m3/函 |
設計概要 | 設計水深(-12.6m) |
特徴・機能 | ー |
工事名称 | 新本牧ふ頭建設工事(その8・ケーソン鋼殻製作工) |
---|---|
発注者 | 横浜市 |
目的・機能 | 護岸 |
施工年度 | 2020年度 |
寸法緒元 | L25.0 *B8.0(10.5)* H13.5 |
製作数 | 5函 |
重量 | 1947t/函 |
鋼重 | 125t/基 |
コンクリート体積 | ー |
設計概要 | 設計水深(-10m) |
特徴・機能 | ー |
工事名称 | 水門下部鋼殻製作工事 |
---|---|
発注者 | 茨城県 |
目的・機能 | 水門下部 |
施工年度 | 2018年度 |
寸法緒元 | L27.5× W29.5 × H14.5 |
製作数 | 1函 |
重量 | ー |
鋼重 | 691t/基 |
コンクリート体積 | ー |
設計概要 | 水門敷高(-6.0m)/設計震度2.0 |
特徴・機能 | ハイブリッドピア(水門下部基礎) |
工事名称 | 衣浦1号地前面北側灰捨地護岸工事 |
---|---|
発注者 | (株)JERA |
目的・機能 | 廃棄物護岸 |
施工年度 | 2016~2018 |
寸法緒元 | L90.0*B19.0*H16.2他 |
製作数 | 14函 |
重量 | 7900t/函 他 |
鋼重 | 1175t/基 |
コンクリート体積 | ー |
設計概要 | 設計水深(-13m)/設計震度0.19 |
特徴・機能 | ー |
工事名称 | 浮島2期廃棄物埋立C護岸ケーソン製作工事 |
---|---|
発注者 | 川崎市 |
目的・機能 | 消波・廃棄物埋立外周護岸 |
施工年度 | 2013年度 |
寸法緒元 | 長20.0×幅8.0/16.0×高15.0m |
製作数 | 24函 |
重量 | 1,868t/函 |
鋼重 | 62~130t/函 |
コンクリート体積 | 512~563m3/函 |
設計概要 | 設置水深-12.0m、設計震度0.22 |
特徴・機能 | 長大フーチング(張出長5.5m) |
工事名称 | 釜石港湾口地区湾口防波堤(災害復旧)本体工事 |
---|---|
発注者 | 国土交通省東北地方整備局 |
目的・機能 | 湾口防波堤(復旧) |
施工年度 | 2012年度 |
寸法緒元 | 長50.0×幅20.3/22.5×高19.5m |
製作数 | 2函 |
重量 | 7,603t/函 |
鋼重 | 865t/函 |
コンクリート体積 | 2,474m3函 |
設計概要 | 設置水深-16.5m、設計波高(H1/3)7.3m、設計震度0.20 |
特徴・機能 | 海洋ドック製作(吃水7.2m) |
工事名称 | 三河港改修事業蒲郡岸壁築造工事 |
---|---|
発注者 | 愛知県 |
目的・機能 | 消波岸壁(-11m) |
施工年度 | 2011年度 |
寸法緒元 | 長50.0×幅14.7×高13.5m |
製作数 | 3函 |
重量 | 3,878t/函 |
鋼重 | 310t/函 |
コンクリート体積 | 1,145m3/函 |
設計概要 | 設置水深-11.5m、設計震度0.17 |
特徴・機能 | 長大ケーソン、海洋ドック製作(吃水7.8m) |
工事名称 | 衣浦港3号地廃棄物最終処分場整備事業護岸工事 |
---|---|
発注者 | 愛知臨海環境整備センター |
目的・機能 | 廃棄物埋立内護岸 |
施工年度 | 2010年度 |
寸法緒元 | 長90.0×幅15.0×高17.5m |
製作数 | 9函 |
重量 | 6,067t/函 |
鋼重 | 944~1061t/函 |
コンクリート体積 | 1,809~1,942m3/函 |
設計概要 | 設置水深-14.0m、設計震度0.12 |
特徴・機能 | 長大ケーソン、海洋ドック製作(吃水5.0m) |
工事名称 | 敦賀発電所3,4号機 防波堤・護岸設置他工事 |
---|---|
発注者 | 日本原子力発電所(株) |
目的・機能 | 上部斜面式放水口護岸 |
施工年度 | 2007年度 |
寸法緒元 | 長62.4×幅15.5/22.5×高17.5m |
製作数 | 2函 |
重量 | 7,990t/函 |
鋼重 | 1177~1255t/函 |
コンクリート体積 | 2,364~2,492m3/函 |
設計概要 | 設置水深-15.5m、設計波高(H1/3)9.78m |
特徴・機能 | 放水管(φ2300)付、海洋ドック製作(吃水7.0m) |