耐震補強
阪神・淡路大震災のような大型地震に対する橋梁耐震対策として、単純桁の連続化や橋脚補強、高機能支承への取替え、落橋防止システムの強化等、多くの耐震補強工事が行われています。既設構造物の改造工事には高い技術力を要します。
JFEエンジニアリングは、これらの耐震補強工事に関する多くのノウハウを有しています。
実績例
名称 | 横浜横須賀道路 田浦第二高架橋耐震補強工事 |
---|---|
竣工年 | 2021年 |
発注者 | 東日本高速道路株式会社 関東支社 |
特長 |
鋼方杖ラーメン橋の耐震補強対策として 支承取替、横支材取替、座屈拘束ブレースの設置を実施した工事 |
その他の補修補強
構造物の老朽化に伴い、近年、既設橋梁の損傷が生じてきています。例えば鋼製橋脚隅角部等に疲労損傷が検出されています。これらの損傷に対しては、まず超音波探傷検査、磁粉探傷検査、応力頻度測定等の非破壊検査を用いた詳細調査により発生原因を特定し、適切な補修・補強を立案・実施することが重要です。
JFEエンジニアリングは、鋼製橋脚隅角部や鋼床版に生じた疲労損傷等の既設橋梁の損傷に対する、詳細調査や補修・補強の実績とノウハウを有しています。
実績例
名称 | (修)構造物改良工事2-3 |
---|---|
竣工年 | 2021年 |
発注者 | 首都高速道路株式会社 |
特長 | 首都高速道路川口線における耐震性能向上を目的とした支承取替、段差防止装置設置、落橋防止装置設置の実施 |