2016年6月30日
JFEエンジニアリング株式会社
JFEエンジニアリング株式会社(社長:狩野久宣、本社:東京都千代田区)はこのたび、千葉県船橋市より「船橋市南部清掃工場整備・運営事業」を受注いたしました。
本事業は、当社が新たにストーカ方式焼却炉(113t/日×3炉)の設計・施工、15年間の施設運営ならびに既存の船橋市南部清掃工場の解体工事を一括で請け負うものです。
本事業では、高温空気燃焼システムによる当社独自の燃焼技術と「JFEハイパーリモートⓇ※1」による最適運転の支援を行うことで、安定した高効率発電が可能となります。
また、本施設は津波一時避難所として避難用スペースを確保するとともに、災害時の備蓄を行うなど、近隣地域の重要な防災拠点としての機能も担います。
こうしたお客様ニーズに即した最適な提案や、15年間の安全・安心な事業運営と、排ガス対策において将来的な水銀規制に対応が可能であること※2など、豊富な実績に基づく確かな技術力が高く評価され、受注に至りました。
当社はこれからも循環型社会を支え、地域環境の保全に貢献するため、高い機能性と経済性を両立できる施設造りと運営管理を目指して参ります。
- ※1 当社独自のプラント遠隔監視最適操業支援システム(横浜本社内に設置)
- ※2 2013年に「水銀に関する水俣条約」が採択され、わが国では水銀の大気排出に関する管理強化、法的規制も検討されている
本件の概要
1. 発 注 者 | 船橋市 |
---|---|
2. 受 注 者 | JFEエンジニアリング株式会社 |
3. 事 業 名 | 船橋市南部清掃工場整備・運営事業 |
4. 建設場所 | 千葉県船橋市潮見町38番 |
5. 事業内容 | ・ごみ焼却施設(全連続式ストーカ炉 113t/日×3炉)の建設 ・既存船橋市南部清掃工場解体工事 ・15年間の運営事業 |
6. 受注金額 | 349億円(建設243億円、運営管理106億円)税抜き |
7. 工事期間 | 2016年3月~2022年9月 (ごみ焼却施設は2020年3月末竣工) |
8. 運営期間 | 2020年4月~2035年3月まで(15年間) |
施設完成予想図

以上
お問合わせは下記にお願いいたします。
- JFEエンジニアリング株式会社 総務部広報グループ